オーストリア文明
ハルシュタット
オーストリア帝国、ハプスブルク帝国
オーストリアのハプスブルク家は政略結婚を繰り返し、ドイツをまとめる神聖ローマ帝国の皇帝の地位を保持してきました。
オスマン帝国の侵攻を撃退し、マリア・テレジアは富国強兵を推し進めました。
オーストリア帝国はオーストリアとハンガリーを中心とする多民族国家で、サラエボ事件は第一次世界大戦を引き起こすきっかけとなり、戦争に敗北すると帝国は解体されました。
オーストリアの指導者
指導者 |
Civ1 |
Civ2 |
Civ3 |
Civ4 |
Civ5 |
Civ6 |
年代 |
カール5世 |
- |
- |
○ |
- |
- |
|
1500~1558年 |
マリア・テレジア |
- |
- |
- |
- |
○ |
|
1717~1780年 |
オーストリアの主要都市
- ウィーン
- ザルツブルク
- グラーツ
- リンツ
- クラーゲンフルト
- ブレゲンツ
- インスブルック
オーストリアの文明特性
シリーズ |
文明特性 |
解説 |
Civ5 |
政略結婚 |
ハプスブルク家は政略結婚によって勢力を拡大し、最盛期にはオーストリア帝国、スペイン王国、ナポリ王国、ネーデルラント(オランダとベルギー)、シチリア王国などを支配した。 |
オーストリアが好む宗教
オーストリアの世界遺産
オーストリアの自然遺産
オーストリアの特殊ユニット
特殊ユニット |
Civ3 |
Civ4 |
Civ5 |
Civ6 |
相当ユニット |
軽騎兵 |
- |
- |
○ |
- |
騎兵隊 |
オーストリアの特殊建造物
特殊建築物 |
Civ3 |
Civ4 |
Civ5 |
Civ6 |
相当建築物 |
カフェ |
- |
- |
○ |
- |
風車 |